細かいパールでハイライトとチークの良いとこ取りのような、絶妙なツヤ感と発色が特徴の…
hinceの
トゥルーディメンション
\グロウチーク!/

(じゅわっとした優しい発色が好きすぎて全色揃えてしまった…。)
Contents
【特徴は?どんなもの?】
hince トゥルーディメンション グロウチーク
hince(ヒンス)は、韓国のコスメブランド。
2018年に立ち上げられたばかりのブランドにも関わらず、そのハイセンスなブランド世界観と質の良さで人気が広まって、韓国にあるショップは連日賑わっています。
日本でもYouTubeやSNSを中心にどんどん人気が広がってきていて既に大人気!
今回紹介するのはhinceのアイテムの中でも不動の人気の「グロウチーク」

じゅわっと滲み出るような色感を演出できることから「水彩チーク」という別名があるこのチーク。
パウダーとクリームの間のような柔らかいテクスチャーに、程よいラメ感とツヤ感で肌を綺麗に魅せてくれます。

- しっとり柔らかいテクスチャー
- 溶けるように伸びるクリーム
- 粉っぽさがなく高密着
- アイシャドウやハイライトとしても使える
マルチユースコスメ
カラーは4種展開!
どの色も透明感があってhinceらしいおしゃれなカラーとなっています。

【実物レビュー】
hince トゥルーディメンション グロウチーク

私は日本からQoo10のオフィシャルショップで購入しました!
WWW.QOO10.JP
hinceの製品はどれもそうなのですが、ロゴが箔押しされている高級感のあるパッケージに入っているので、贈り物にも向いてます◎
サイズはチークにしてはかなり大きめ!
クッションパクトより一回り小さい位です。

容量も9gとかなり多いので毎日使ってもなかなか無くならなそう!
(平均的なチークの容量はだいたい4〜6g)

4色並べてみました。
どの色も上品でかわいいですよね〜〜!!!
日本で一番人気のカラーは左上の#BLUSH ONです。

スウォッチ。
一番発色が良いのが#BARE REFLECTION、逆に#SHINE OUTは発色はそこそこで透明感が増すようなホワイトパールでした。

ハイライトに使われているような細かいパールがたっぷりと使用されており、光をしっかり反射してくれます!ギラギラではなく、上品な煌めき。
1回目は優しい発色で、重ねる度に色とツヤ感が足されていきます。

少し指で押し込むと、へこんでしまうほど柔らかいテクスチャー。しっとりしていて、粉飛びは皆無!
(ただしひび割れしやすいので取り扱いは優しく!)

密着力も高く、発色、特にツヤ感は長時間維持してくれます!
クリームチークよりも仕上がりがサラサラなので「ベタつくチークが苦手」という方にも推せます!
【おすすめの使い方】
hince トゥルーディメンション グロウチーク
このグロウチークは指やブラシで肌にのせることが推奨されていました!
私はナチュラルに仕上げたい場合はブラシ、よりツヤと発色を強調させたい場合は指でポンポンと重ねて使っています。
ただ、クリームタイプに近いテクスチャーのチークなので、ブラシは毛量が多く、弾力のあるものでないとなかなか上手く肌にのってくれません。
故に、毛質の柔らかい普通のチークブラシとは相性イマイチです。


マルチユースチークなのでアイシャドウやハイライトとしても使える!

光沢感のあるアイシャドウとしても使えますし、ハイライト効果もあります。
頬と目元を同じ色で揃えると一気に統一感がでるので是非試してみてください…♡
blush on
(ブラッシュオン)

コーラルピンクでナチュラルに血色感を出せる定番色。
パールもシルバーとゴールドで、似合う人が多そうなニュートラルなカラーです。



軽〜くのせれば、自分の肌色としっかり馴染んで自然な血色感が生まれます。
しっかりのせれば、ピンクが強調されて、よりかわいらしい印象に!

4色の中で一番かわいらしいカラーですが、上品なツヤ感と肌馴染みの良いゴールドパールで甘過ぎない大人なピンクメイクに仕上がります。


mellow
(メロウ)

ピーチピンクとゴールドパールでフレッシュな、だけどおしゃれなカラーのmellow。
こちらも非常に肌馴染みの良い色合いです。



1度塗りだと本当に肌に馴染んで「塗ってるか塗ってないか」くらいの発色です。
さりげな〜くツヤ感と血色感を出せるハイライトとしても◎

公式ルック、「大人のジューシーメイク」って感じですごくおしゃれ!
春夏に特に活躍してくれそうです。
普段オレンジメイクをしない方にも是非試して欲しい色味でした!


shine out
(シャインアウト)

ピンクラベンダー×ピンクパールで肌に馴染みながら透明感を演出できるカラー。
4色の中で一番ハイライト効果が出て、頬以外の場所にも使えます。



白みのあるラベンダーカラーが上品かわいい〜!!!
「透明感を出したいブルベさん」に特におすすめ!
ただ、パールに青みが結構入っているので、イエベさんの中には「肌から色味だけ浮いてしまった」という方もいるようでした。
4色の中では一番難しい色かな〜とも思ったり。

青みピンクのリップと合わせると統一感が出ておしゃれ…♡
可愛らしいピンクに大人っぽさを足せます。


bare reflection
(ベアリフレクション)

落ち着いたソフトモーヴカラーで上品なメイクに仕上げてくれます。
かわいらしさと大人っぽさが共存してるチークカラー!



肌にのせてみると完全なモーヴカラーという訳でもなく、コーラルにも見えて、思ったより肌馴染みが良かったです!
シャンパンゴールドとピンクの多色パール入りだからかな?
角度によって色々な表情をみせてくれる、はっきりと定義することの出来ない絶妙な色!

アイシャドウとしても使いやすい色味で、頬と揃えると顔に統一感が出ます!
リップはベージュピンクや青みピンクが似合いそう。


【口コミを調査!】
hince トゥルーディメンション グロウチーク
購入するにあたって調査した口コミまとめがこちら!
(ソースはTwitter、インスタ、@cosme、LIPSなど…)
- 艶感が凄く綺麗にでる
- 主張しすぎない上品なラメが最高
- 肌に透明感がでる
- 濡れ艶感がでるのに仕上がりはサラサラ
- アイシャドウとしても使えた
- ファンデやフェイスパウダーの上からでもさらっと塗りやすい
- △発色を求めるならイマイチ
- △重ねすぎると毛穴が目立つ
hinceのチーク買ってよかった…….今日つけてるけど、湿度を感じるナチュラルな色づきが最っ高😭😭
なにより、つや!つや!つや!!!モデルさんのじゅわっと感、、、かわいい…….🥺💕韓国行くなら手に入れて欲しいコスメである!!! #韓国コスメ #しょうこりあ pic.twitter.com/Lft5Ybx1ev— SHOKO (@shokommr) August 18, 2019
hinceのチークは本ッ当に凄い。
よくチークの紹介で内から滲み出るような〜って言うけど「ような」とかじゃなく滲み出る。”水彩画チーク”という呼び名の通り、頬への滲み方がすっごく綺麗。
指で薄〜くぽんぽんするだけで多幸感・艶感・可愛らしさが全て頬に…頬に凝縮されてる。ただただ素晴らしい。 pic.twitter.com/sQcjwTtHGL— こうさ (@usako_modoki) January 14, 2020
hinceはどこが安い?
ネット購入がおすすめ!
hinceは韓国コスメなのでネットでの購入がラク&安いです!
日本では公式サイトとQoo10に公式ショップがあります◎
WWW.QOO10.JP
また、Amazonや楽天でも取り扱いがありました。
\値段を比較してみる?/
【こんな方におすすめ】
hince トゥルーディメンション グロウチーク
- 透明感のあるメイクをしたい
- おしゃれなカラーを探してる
- 上品なツヤを出したい
- ツヤを意識したメイクをしたい
- チークは発色よりも質感重視

透明感溢れるツヤ肌に仕上げてくれる絶妙なテクスチャーのhinceのグロウチーク。
ツヤが主役のテクスチャーなので、しっかり発色させたいという方には物足りないかもしれませんが、透明感が好きな方には超絶おすすめです!
じゅわぁ〜っと内側から溶けだしたような色感はまさに「水彩チーク」
新感覚のテクスチャーとツヤ感を是非体験してみてください〜!
\hinceレビューはこちら/




\2019ベストコスメはこちら/

