ちおひこ
Contents
Anuaってどんなブランド?
(公式インスタグラムより)
Anua(アヌア)は、韓国のスキンケアコスメブランド。
純粋な自然由来成分をふんだんに使用し、ストレスや外部刺激によって疲れたお肌を癒してくれるスキンケアを開発・展開しています。
シンプルでおしゃれなパッケージに、厳選された成分、低刺激でマイルドな処方が特徴です ♡
ドクダミエキスをたっぷり配合した
鎮静シリーズ
ドクダミシリーズでは、鎮静・老廃物排出・抗炎症効果などがあるドクダミを贅沢に使用!
高鎮静だけど、敏感肌の方も使えるように低刺激につくられています ◎
ちおひこ
\ Qoo10公式 /
① ドクダミアクネ
弱酸性クレンジングフォーム
マイルドピーリングで
ニキビの原因を優しくケア!
- ドクダミエキス9500ppm
- マイルドな角質ケア成分 AHA&BHA配合
- 弱酸性・低刺激処方(試験済)
- ニキビや角質が気になる方へ
軽い泡立ちで仕上がり爽やか!
つっぱりはしなかったけど、割とさっぱりとした洗い上がり。
乾燥肌の私だと、夏にちょうど良い感じでした!
(冬には少し物足りないかも。)
肌あたりが優しくて、肌が荒れた日に使っても私は全然しみませんでした◎
ちおひこ
\ Qoo10公式 /
② ドクダミスージングトナー
一番人気!
優しく鎮静&浸透する
マイルドトナー
- ドクダミエキス77%配合
- 低刺激処方(ノンコメドジェニック試験済)
- 自然由来の低刺激な角質成分配合
- 弱酸性で優しく鎮静したい方に
上半期のベスコスにも選んだくらい大好きなトナー!
じんわりじっくり鎮静してくれる感じ、肌荒れ時に使っても滲みない優しさ…♡
馴染ませてからしばらくしたら、肌の余分な熱を冷ましてくれるような感覚がありました!
サラッとしてるので浸透も速く、コットンパックにも向いています ◎
ドクダミエキスの他にも、「シカ成分」ツボクサエキスや、保湿効果のあるパンテノールも配合されています!
ちおひこ
\ Qoo10公式 /
③ ドクダミ水分鎮静アンプル
肌にスッと馴染む濃厚アンプル
保湿も鎮静も ◎
- ドクダミエキス80%配合
- パンテノール・ヒアルロン酸配合
- 皮膚トラブルケア効果 試験済
- 鎮静も保湿もしたい方に、敏感肌の方に
若干とろみのある、みずみずしいテクスチャー。
濃厚なのに、スッと気持ちよく浸透してくれます。
ヒアルロン酸が配合されてるからか、触れたときは少しペタッとはしますが、馴染むとベタつきは気になりません ◎
爽やかだけど保湿力あるのが良い!
ちおひこ
\ Qoo10公式 /
④ ドクダミインテンスカーミングクリーム
鎮静・保湿・バリア機能強化
3機能がひとつのクリームに!
- ドクダミエキス70%配合
- パンテノール・セラミド配合
- 内側から保湿、インナードライ肌にも
- 優しく鎮静しつつ、しっとり健康肌へ
このクリーム…
超好きなテクスチャー&使い心地だった!!!
水分クリームほど柔らかくはないんだけど、みずみずしくって程よい水分感!
伸びも良い!
こっくりしていて保湿力も高め!
薄い膜のようなものに守られている感覚があって(油分かな?)お肌が翌日までしっとりもっちりとしました…♡
ちおひこ
\ Qoo10公式 /
(まとめ)
アヌア ドクダミシリーズ
アヌアのドクダミシリーズ、10日ほどライン使いしてみました!
配合成分自体はシンプルな方だと思うんですが、どのアイテムも使い心地良くて、リッチな感じなので、すご〜く満足感がありました!
特にクリームはこっくりしていて保湿力も高く、いつもはライン使いといっても色々他のアイテムを足してしまう私ですが(夏ということもあって)ドクダミラインとアイクリームだけでちょうど良かったです ◎
ちおひこ
鎮静ケアしてみたいけど、肌に合うか心配…という方にも是非試してみて欲しいです…!
(まずはトナーやアンプルがおすすめかな?)
ちおひこ
アヌアの日本公式ショップはQoo10にあります!
オンラインで手軽に公式ショップから購入できますので、気になったら是非チェックしてみてください〜!!
\ Qoo10公式 /