【レビュー】ヘイミッシュのオールクリーンバームはメイク全落ちで最強!【口コミ】

バニラコでバームタイプのクレンジングの素晴らしさに気付いた私…

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他にもなんか良いクレンジングバームないかな〜[/chat]

と口コミを徘徊していると、皆が大絶賛しているバームを見つけました!
それが…

ヘイミッシュの
\クレンジングバーム!/

(しかもスタイルコリアンで超安く買えた…!)

【随時更新】スタイルコリアン購入記【2020年おすすめ】

【特徴は?どんなもの?】
heimish オールクリーンバーム

この「オールクレンジングバーム」の販売ブランドである「heimish(ヘイミッシュ)」は2016年にできた今注目の韓国コスメブランドです。

中でもこのクレンジングバームが人気で、ファへでもブランド1位になっています◎

特徴としては天然アロマと植物成分が配合されていること!

ティーツリーオイル、ベルガモットオイルといった鎮静系成分から、保湿効果の高いシアバター、ビタミンEも含まれているココナッツオイルなど…
かなりの種類の美容オイルが配合されていました!

そしてクレンジング力の高さも人気の秘密!

人気美容系YouTuberの「コスメヲタちゃんねるサラさん」も推していました!

「落ちにくいヒロインメイクのマスカラも一発で落ちる!」とのこと◎

スタイルコリアンの商品ページも詳しい解説で参考になりそうだったよ!
[heimish] All Clean Balm /スタイルコリアン

 

【実物レビュー】
heimish オールクリーンバーム

\どん!!!/

はいパッケージ可愛いぃ〜〜!!!

購入はおなじみSTYLE KOREANで。

(同じくヘイミッシュのツヤ下地も買ってみた。)

ヘイミッシュはどのパッケージもお可愛い。

フタは、よくある「くるくると回す式」ではなく「パカッと開く式」

開くと内フタにスパチュラがセットされています。

2017年にこのパカッとタイプに改良されたそう。

これ超絶便利なので、全てのクレンジングバームに採用していただきたいッ!!

取り外しなきゃなのがちょっとだけ面倒…
サラさんは内フタ(面倒で)捨てちゃったと言ってましたw

ワンプッシュで使えるしアリだな…( ᵕᴗᵕ )

バニラコと比較!

大きな違いはないです。バニラコの方が柔らかめかな?
でも溶けやすさはヘイミッシュの方が早いかも◎

スウォッチを落としてみます。

使用アイテム:(アイブロウ)KATE(アイライナー)UZU(アイシャドウ)CLIOのパレット(マスカラ)ヒロインメイク(リップ)RMK(チーク)オピュ

肌にのせた瞬間オイル状になってスルスル溶けていく〜!!

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]オイルまでの変化が早くてびっくり![/chat]

優しくなじませていく間に、もうほぼ完全に落ちてます!

アイライナーが一番消えるの遅かったかな?

でも少し重点的にクルクルするだけですぐ落としました[jin_icon_bulb color=”#e2c0c0″ size=”21px”]

こすらず綺麗に落ちるのが最高〜!!

そして香りが良い!!!

柑橘系とアロマが混ざったような爽やかな香りがします〜〜

これ好きな香りだ…癒される。

そしてさすがバーム、洗い上がりの安定のしっとり感!!

ただ、ヘイミッシュとバニラコ(ピンクのオリジナル)半顔ずつ落として比較してみると、バニラコの方が保湿力は高いかな〜?と感じました。

とはいえ(私的に)一緒に使って比べないと分からない位、僅かな差でしたが!

【レビュー】韓国で人気のクレンジングバームはこれ!バニラコのZERO

 

【口コミを調査!】
heimish オールクリーンバーム

購入するにあたって調査した口コミまとめがこちら!

  • スルスル溶けて綺麗に落ちる
  • ダブル洗顔不要
  • ポイント用リムーバーいらない
  • 香りが良い
  • オイルに変わるのが早くて使いやすい
  • 伸びが良い→コスパ◎
  • 低刺激で肌が荒れない
  • 落とした後のつっぱり感皆無
  • オフ後のお肌がつるんつるん
  • 香りが好みじゃなかった

今回の口コミ…Twitter、インスタ、LIPSで探したのですが、良いコメントしか見当たらなくて、デメリットが「香りが好きじゃなった」って意見位しか見当たりませんでした。(すごい!)

https://twitter.com/aoa_minpyo3o/status/1105315261458997249?s=19

 

【全成分を紹介】
heimish オールクリーンバーム

パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、イソステアリン酸PEG-8、1,2-ヘキサンジオール、ブチロスパーマムパーキー(シア)バター、酢酸トコフェリル、シトラスオーランティウムデュラシス(オレンジ)ピーナッツオイル オイル、ペラルゴニウムグラベオレンスフラワーオイル、アミリスバルサミフェラバークオイル、ユーカリグロブルスリーフオイル、メラレウカアルテルニフォリア(ティーツリー)リーフオイル、シトラスパラディシ(グレープフルーツ)ピールオイル、シトラスオーランティウムベルガミア(ベルガモット)フルーツオイル、ボスウェリアカルテリーオイル、ジュニペラスメキシカーナオイル 、水、ココスヌシフェラ(ココナッツ)フルーツエキス、ブチレングリコール、シトラスオーランティフォリア(ライム)フルーツエキス、クエン酸、フェノキシエタノール、ネルンビウムスペシオサムフラワーエキス、フリージアレフラクタエキス、ローズエキス、レオントポディウムアルピナムエキス、ジャスミンオフィシナール(ジャスミン)エキス、 スイセン擬似ナルシサス(水仙)花エキス、ユリチグリナムエキス、アイリスベルシカラーエキス、エチルヘキシルグリセリン

成分なっが!って思ったのですが、よく見てみたら半分くらいがフルーツやティーツリーなどの自然由来のオイルやエキスでした!

特に保湿力の高いシアバターやココナッツエキスは嬉しい( ᵕᴗᵕ )

ファヘで成分解析

「韓国版@コスメ」と言われている「ファへ」の成分解析もチェック!

韓国版@cosme「ファヘ」は危険成分までチェックできる!【使い方解説】

「ファヘが定める注意すべき成分」は3つでした。

クレンジングの中ではかなり少ない方だとは思います◎
(バニラコのオリジナルは5つあるし)

ただ、敏感肌の方は

  • ラベンダーオイル
  • グレープフルーツ果皮オイル
  • ユーカリ葉オイル
  • ティーツリー葉オイル
  • クエン酸

が反応してしまうおそれがあるかもだったので注意!

 

heimishはどこが安い?

ネット購入がおすすめ!

ヘイミッシュは「STYLE KOREN」が種類豊富で取り扱ってます!
安い&偽物の心配もないのでおすすめ◎

セール中だと1300円前後で購入できたりします( ᵕᴗᵕ )
(こんなにクオリティ高いのに…!)

\クリックでスタコリ商品ページへ/

STYLE KOREANをみる

【随時更新】スタイルコリアン購入記【2020年おすすめ】

 

 

【こんな方におすすめ】
heimish オールクリーンバーム

  • しっかり落ちるけど肌負担の少ないクレンジングが欲しい
  • コスパ良いクレンジングを探してる
  • 肌に優しいクレンジングを使いたい
  • クレンジング後つっぱる
  • オイルクレンジングしか使った事ない

噂通り!よきクレンジングバームでした!

落ちが良いのにしっとり仕上がる、自然由来のオイルも配合。
でコスパも良い…!

韓国人気No.1のバニラコのバームより良いのでは…!??って思いました[jin_icon_star color=”#e2c0c0″ size=”16px”] [chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]使い心地も良いし、これはリピしたくなる〜![/chat]

\heimish 他アイテムレビュー/

【レビュー】プチプラなのに優秀!ヘイミッシュのマスカラ【口コミ】

【レビュー】ヘイミッシュの下地は乾燥肌におすすめ!【口コミ・成分】

【レビュー】ヘイミッシュのローズミストで優雅なスキンケアタイムを楽しもう!

【レビュー】ヘイミッシュのマスクパックが朝パックに最適!【むくみ解消】

【おすすめ】スタイルコリアンのセールで買うべきもの20選【2020最新】

\クレンジングバーム レビュー/

【レビュー】韓国で人気のクレンジングバームはこれ!バニラコのZERO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。