【レビュー】スムージーのサブスク、GREENSPOON(グリーンスプーン)を利用してみた!

ちおひこ

最近フルーツ不足だーーー!!!

と感じる今日この頃…。

実家にいるときは母が毎朝、数種類の果物をカットして出してくれていましたが(過保護)
今年になって実家を出てから、自分で準備するのは面倒で、なかなか毎朝しっかり食べることはありませんでした。

ちおひこ

フルーツ不足だなぁとは思いつつも、数種類を毎日揃えるのは大変で…。

そんな時にちょうどGREENSPOONさんからTwitterでお声かけしていただき、スムージーのサブスクをお試しさせていただきました…!!

この「スムージーのサブスク」というのが画期的だったので(しかも本当に美味しい…!!)こちらのブログでも紹介しますね〜!

ちおひこ

お試しさせてもらったけど案件とかではないよ!

 

パーソナルスムージー
GREEN SPOON(グリーンスプーン)

GREENSPOON 公式サイトより

特徴
  • パーソナル診断に基づいたメニューを提案
  • 水分を加えて1分間ミキサーにかけるだけで完成
  • 食材そのままで届くから安心の無添加
  • 栄養管理士&料理家監修の30種類以上のレシピ

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は自宅で簡単にスムージーが作れる、食材宅配サービス。


60種類以上のフルーツやスーパーフードの中から、美味しく作れるようにバランスを考えて詰め合わせられているので、水や牛乳を加えて混ぜるだけで本格的なスムージーが作れるようになっています…!

 

診断結果に基づいて自分に合った食材が届く!

スムージーのメニューがめちゃ多彩で…!
(どれも美味しそう…)
どの味を頼もうか迷ってしまいそうなんですが…自分の生活習慣やカラダの悩みに合ったメニューを選んでもらえる「パーソナル診断」機能もあります。

ちおひこ

公式サイトで、無料で3分くらいで診断できるよ〜!

GREEN SPOON
公式サイト

もちろん、食べてみたい味があったらそれを選択することもできるし、苦手だったりアレルギーのある食材は、チェックリストであらかじめ省いて診断できるよ!

 

食材は全て無添加

GREENSPOON 公式サイトより

一番「良いな〜!」と思ったのは、カットされた果物&野菜がそのまま届くということ!

「調理済みのものが冷凍で届くサービス」っていうのは沢山あるけれど「素材そのものが届くサービス」ってあんまりない。
野菜や果物の品質を自分の目で確認してから飲めるというのはかなり安心感がありました!

食材で届くので、保存料も香料も、全てのメニューで無添加!

安心の無添加
  • 甘味料
  • 保存料
  • 着色料
  • 香料
  • 化学調味料

白砂糖を使っていないとこも推せます…!
熟した、ちゃんとした果物を使っている証拠なので!
(野菜多めのスムージーなどには、はちみつが入ってるものはある。)

ちおひこ

甘味料苦手民にとってこれは超良い…!!

管理栄養士&料理家監修のレシピ

実際に飲んでみたけど、本当に美味しい…。

まぁ普通に考えて、フルーツや野菜をふんだんに使った「本物」のスムージーなので、美味しいのは当たり前なのですが…。

フルーツだけじゃなく、栄養豊富な野菜やスーパーフードもはいってるのに(ひとつのスムージーに約6〜9種類)ちゃんと美味しい…。バランスが良い…。食材のセレクトセンスある…。

甘さも控えめで(かといってさっぱり過ぎない)ナチュラルな雰囲気のオーガニックカフェで飲めるスムージーそのものでした…!!

ちおひこ

割と野菜嫌いの私でも美味しく飲めた!

単純な味じゃなくて、「いんげん豆」の食感だったり、「オートミール」の香ばしさだったり…自分じゃ絶対に思いつかないようなレシピなのが楽しい…。

 

「本物」が簡単に作れる!

GREENSPOON 公式サイトより

簡単=正義!
3ステップで完成するので、忙しい朝でも飲めそう!

 

 

実際に飲んでみた!

クール便で冷凍されたまま届くので、届いたらすぐに冷凍庫にいれましょう!

商品と一緒に

  • 使い方の説明書
  • 全商品カタログ
  • スムージーノート
    (味の感想が書き込める)

が付いてきました!
どれもわかりやすくてかわいいデザイン…!!

(全レシピが載ってるメニューブックは自分でスムージー作るときの参考にもなりそう…!)

 

今回は新たにレギュラースムージーとして登場した4種類をお試しさせていただきました!♡

  • Sun Skip
    (レモン、オレンジ、グレープフルーツ etc…)
  • Sing Girl
    (ブルーベリー、アサイー、バナナ etc…)
  • Girlboss
    (ケール、グレープフルーツ、菜の花 etc…)
  • Mellow Melon
    (メロン、ぶどう、りんご etc…)

ちおひこ

味ごとにパッケージも違ってかわいい…!!

 

パウチタイプが結構便利!

冷凍庫がいっぱいなので、スリムなパウチタイプでお願いしたのですが、半分使ってあとは取っておいたり、使い勝手が良かったです!

カップタイプと内容量は変わらないのに、薄さは3分の1とのことなので、冷凍庫が圧迫しているおうちはパウチタイプがおすすめ!(カップはかわいいんだけどネ)

 

 

Sun Skip

GREENSPOON 公式サイトより

最初に飲んでみたのは「SunSkip」
ビタミンをたっぷり摂取できそうな、柑橘フルーツ詰め合わせの、爽やかスムージーです…♡

  • 輪切りレモン
  • グレープフルーツ
  • キャベツ
  • はちみつ
  • オレンジ
  • パイナップル
  • 白いんげん豆
  • レモン果汁

大胆にカットされたオレンジやグレープフルーツがごろごろと登場!

フルーツだけじゃなくて、キャベツや豆も入ってるのが良いなぁと…。
自分じゃ絶対思いつかない組み合わせで楽しい!

入れる飲み物は水・牛乳・豆乳など、好きなものを入れてOK!
今回は豆乳にしてみました!
アーモンドミルクとかにしても美味しそうだよね…。
(カロリー気になる人は低脂肪乳とかもいいかも!)

想像以上にたっぷり入っていて、うちのミキサーだと全部入りきらなかった…笑
なので2回に分けて楽しむことにします。

バランスを調節しながら半分程入れました!

今回は撮影用に一旦全部お皿に出しちゃいましたが、半分だけだして、残りは食品用クリップで留めておけば、簡単に2回に分けて使えちゃいます ◎

飲み物の1回の目安量が150cc〜200ccなので、半分ならこれくらいかな?

60秒程度ミキサーにかけます。

完成!

素材ごろごろのシャーベット状にしたい時は短めに、サラッと飲みたいなら長めにミキサーをかければOK!

うんまい…!!!

自然な甘さで、ごくごく飲めちゃう美味しさ!
レモンとかグレープフルーツとか入ってるけど全然酸っぱさはなく「爽やか〜!」という感じ!

そしてどうかな?と思っていた「白いんげん」があることによって、のどごしとコクが増したような気がする…(豆乳を使ったというのもあるかも!)

半分の量でもなかなか満足度高かったです!!

 

 

Sing Girl

GREENSPOON 公式サイトより

次の日いただいたのは、開放的な女の子のイラストがかわいい「Sing Girl」
アサイーボウルをそのまま詰め込んだような、朝にぴったりのスムージーです。

  • ブルーベリー
  • オートミール
  • ロマネスコ
  • マンゴー
  • アサイーパウダー
  • バナナ
  • いちご
  • はちみつ

おや…。

貴族の朝食かな…!???

と思う程の色とりどりのフルーツ!
というかブルーベリーってお高いのにたっっくさん入ってて嬉しい…!

で、普通のスーパーじゃなかなか売ってないロマネスコ…!
ビタミンCたっぷりに鉄分、食物繊維も含まれてる栄養満点な食材です。
オートミールも、こうやってスムージーに混ぜちゃって良いんだぁと勉強になりました。
(とりあえず買ってもてあまらせてる私)

ミキサーに入り切らないので、前回同様、半分の量でつくります。

(ベリーの気分の時にまた飲もう…。)

今回は、豆乳と、低脂肪乳で作ったらサラサラになってしまったカスピ海ヨーグルトを入れてみます(いきなりアレンジ)

前回飲んでみて、すごくフルーツ感があったので、割と水分を沢山入れちゃっても良いかなと思いちょっと多めに。
ヨーグルトは大さじ4杯くらい。
アサイーにヨーグルトは絶対に合うと思うんだけど…。

綺麗なブルーベリー色になりました!

つぶつぶ感があってかわいい!

うん、飲むアサイーボウルだ…!!

こちらも朝にぴったりの爽やか系!
みんな好きそうな、飲みやすいベリースムージーでした!

ブルーベリーの味が一番強いかな?
ヨーグルトとも合いました!(たぶん)

若干豆乳の風味が強かったので、これは牛乳やお水にしても良いかも!

 

 

ハンドブレンダーでもOK!

GREENSPOON 公式サイトより

今回、私はミキサーで作りましたが、ハンドブレンダーでも作れちゃうとのことで、よりお手軽なのはこっちかも?
デロンギのとか可愛い…。私も購入検討中ですw

 

 

スープ&ホットサラダも登場!

GREENSPOONでは、スムージーの他、スープとホットサラダも選べちゃいます!
スムージーと同様、素材のまま冷凍で届いて、レンジで温めるタイプ!

値段はどれも同じで、組み合わせてサブスク化することも可能!
(スムージー×4個、スープ×4個など)

ちおひこ

スープとか結構美味しそうなの多くて気になってる…!!

GREENSPOON 公式サイトより

↑ 伊勢海老をベースにしたビスクスープとか…

GREENSPOON 公式サイトより

↑ ポルチーニが香るコンソメスープとか…

GREEN SPOONの公式ショップで各メニューがみれます〜!

 

 

気になるお値段は…?

さて、こんなに贅沢なスムージー…相当高いんじゃない??と思いますが…
気になるサブスクの1個あたりのお値段表がこちら!

  • 8個プラン 税込7,776円+送料
  • 12個プラン 税込11,340円+送料
  • 20個プラン 税込18,144円+送料

送料は定期便なら(北海道沖縄除く)全国一律650円です。

正直…値段はちょっとお高い。w

最初は「一個900円かぁ〜」とちょっと萎縮してしまいましたが、実際に飲んでみると、想像以上にフルーツたっぷりでボリュームがあったので、結構アリな気がしてきました!

というのも、私は一個を2回に分けて飲んでいるので、一杯当たり450円。
スタバのキャラメルフラペチーノ(トールサイズ)が一杯539円だと考えると…

妥当じゃない…???
好きな時に飲めるように届けてくれるし、無添加スムージーだし…

このあたりのことを考えると割とコスパの良いサービスなのでは!?と思いました。

  • 家まで届けてくれる
  • 自分で調達・カットする手間がなく時短
  • 買う機会がないスーパーフードや珍しい野菜が入ってる
  • お高めフルーツ(メロンやブルーベリー)もたっぷり入ってる
  • 無添加で安心

ちおひこ

引きこもりで面倒くさがりな私的には好きな時間に好きな分量だけ家で食べられるのがとても有難い…。定期便購入、本気で考えてます…。

 

ちなみに…単品購入もできますが、単価も送料も高めになっているので、定期便にして、気に入らなかったら解約するというのが一番お得かな?と思いました ◎
(縛りなどは特に無いので、すぐに解約可能)

 

ちおひこ

詳しくは公式サイトで確認してみてね〜!

GREEN SPOON
公式サイト

 

 

楽天&Amazonにも公式ショップあり!

「8個も一気に注文するのはちょっと…」という方に朗報!
楽天とAmazonそれぞれにもショップがありました!

こちらは、公式ページとは違って、パーソナル診断ではなく、おすすめの味のセットでの販売。

好きな味を組み合わせることは出来ないけれど、クーポンとかで安くなっているときもあるので「とりあえず何種類か試してみたい!」という方はこちらもおすすめです♡
4個セットなど、少数便も充実しています!

 楽天 公式ショップ 

楽天公式ショップ

 

 Amazon 公式ショップ 

Amazon公式ショップ

 

 

(まとめ)パーソナルスムージー
GREEN SPOON(グリーンスプーン)

ちょっと紹介するだけのはずだった無添加スムージーGREENSPOON(グリーンスプーン)ですが、つい熱が入ってしまい、5000文字を超える記事となってしまいました…!笑

私は一番に推したいところはやっぱり

・無添加
・美味しい
・お手軽

というところかなぁ〜…

前からスムージーを手軽に飲みたくて、楽天なんかで探したりもしてたんですが、なかなか無添加のものってなかったんですよね…。

甘味料苦手だし、保存料は気になるし、粉末は美味しくなさそうだしなぁ〜って思って結局スムージーは諦めていたのですが、こんなサービスがあったとは…。

(市販のスムージーと比較すると原材料が超シンプル!!!)

ちおひこ

各レシピの原材料や栄養素は、公式ページのスムージー一覧→各レシピで確認できるよ!

パッケージもかわいくて、朝起きるのが楽しみになっちゃうような、素敵なサブスクサービスでした!
(実際私もこれ飲みたくて早起きして朝活できた…!感動)

他にも気になる味がいろいろあるので、これはリピするかも…。

GREEN SPOON
公式サイト