【レビュー】ザセムのコンシーラーはやっぱりプチプラで最強だと思う【色比較】

私が韓国コスメを語るにあたって外せないアイテムがある…
それが…

ザセムの
\コンシーラー!/

コンシーラー難民だった私を救ってくれた神様です。(拝)

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]既に沢山良いレビュー記事あるけどこれはやっぱり…レビューしたい!![/chat]

【特徴は?どんなもの?】
ザセム チップコンシーラー

引用元:https://www.qoo10.jp

「カバーパーフェクションチップコンシーラー」は韓国のコスメブランド「the seam」が販売しているリキッドタイプのコンシーラーです。

韓国国内の人気はもちろん、日本でも@コスメのベストコスメに選ばれたり、SNSで長い間話題になっている超人気コンシーラー

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]全国のドンキやLOFT、マツキヨなどでも販売しているので見かけたことがある方も多いはず![/chat]

美容系YouTuberの中にも愛用者が数多くいて、
会社員Aちゃんの「殿堂入り韓国コスメ」や関根りささんの「ベストコスメ2019」でも紹介されていました。

【会社員Aちゃん】殿堂入り韓国コスメ6選

【2019年】関根りささんのベストコスメまとめ【上半期】

で、なんでそんなに人気なのかと言うと

コスパの良さ
カバー力
カラバリの多さ
にあります!(断言)

圧倒的なコスパの良さ!

ザセムのチップコンシーラーは1本約500円です。

これ、100均を除いてほぼ全コスメの最安じゃないですか!??

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]この値段に対抗できるのってキャンメイクかセザンヌ、ちふれ位の気がする…。[/chat]

サイズは小さめなのですが(6.5g)よく伸びるので少量でカバーでき、減りが遅いです。
普通に1年位はもちます…(実体験&口コミ調べ)

抜群のカバー力&密着力

で、みんないってるのが

[chat face=”group_people_no_dog.png” name=”みんな” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]カバー力やばい[/chat]

ニキビ跡やそばかす〜ほくろやクマまで隠れると評判です。

また、密着力が高いので→ヨレにくい!!
すぐ乾いてフィットするので、上からパウダーしても響かず綺麗にカバーしてくれます◎

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ザセムに出会うまでコンシーラーはヨレるものだと思ってたワ。[/chat]

あとはツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキスなどの保湿成分もちゃっかり配合されているところも良い◎
(十分な保湿成分は良いコンシーラーの隠れた条件!)

カラーバリエーションは脅威の8色展開!

ザセムのコンシーラーは新色がどんどん追加されていってカラーバリエーションが超豊富になりました!

コンシーラー用カラーが0.5〜2の6色展開に加え

ハイライト用の「ブライトナー」
シェーディング用の「コントゥオベージュ」

全部で8色あります(!)

デパコスでもこんなにカラバリ揃ってるの珍しいぞ…。

  • #0.5 アイスベージュ
  • #01 クリアベージュ
  • #1.25 ライトベージュ
  • #1.5 ナチュラルベージュ 
  • #1.75 ミドルベージュ
  • #02 リッチベージュ
  • #コントゥオベージュ
  • #ブライトナー

番号が小さい程明るいカラーになっています。
1本が安いので、自分の肌に近い色を数本揃えておいて、部分によってカラーを使い分けるとより自然にカバーできておすすめ◎

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私は1、1.25、1.5の3本を使い分けてるよ![/chat]

1.25号とか1.5号とかがが標準色に近いかな?持ってる人多い印象。

他にも色んな機能があります。

 

【実物レビュー】
ザセム チップコンシーラー

私が持っているのは「01」「1.25」「1.5」の3色。
手のひらサイズで持ち運びしやすい◎

1.25は01と1.5の間に後から出てきた色というだけあり、3本持っていると微妙〜〜な色の変化を楽しめます。
ボトルだとパッと見どれが何色だか分からないレベル。

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]かなりカラーが細かく分かれているよ![/chat]

伸ばすとこんな感じ。
伸ばせば伸ばす程ピタッと密着してくれる感じがあります。
(この密着力に当初(2年前)はまじでビックリした…。)

キャップを引き抜くだけで、チップに適量付いてきます。

クマだけだったら、両目にちょんちょん付けていって薄く伸ばせばこの量で十分カバーできます。
(というか付けすぎると厚塗り感でたりヨレやすくなったりする…)

直接ベターと付けないで、チョンチョンのせて指やスポンジでなじませた方が綺麗にカバーできる感じがするので私はいつもそうしてるよ◎

とはいえザセムの公式画像では割とベターと付けているので(↓)色々試してみてね!

今メインファンデとして使っているクッションファンデ「キルカバーグロウ」の02ランジェリー色はだいぶ明るいので、1.0と1.25を主に使っています。

1.0はだいぶ明るいので、ハイライト的な使い方もできるかも◎

 

【口コミを調査!】
ザセム チップコンシーラー

購入するにあたって調査した口コミまとめがこちら!
[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ソースはTwitter、インスタ、@cosme、LIPSなど…[/chat]

  • 価格が安くてコスパ最高
  • カバー力がハンパない
  • クリーミーで伸びが良い
  • カバー力あるのに自然な仕上がり
  • 密着力がある
  • ヨレることなく長時間もつ
  • 1滴つけるだけでクマをカバーできる
  • カラーバリエーションが豊富
  • つけすぎると厚塗り感がでる
  • 吹き出物はカバーしきれない
  • 日本のドラッグストアで買うと高い
  • 時間が経つと薄くなる
  • 汗をかくと落ちる
  • 期待した程ではなかった
  • 乾燥するとシワが目立つ

ザセムの唯一の欠点(だと思っている)は長時間経つと乾燥すること!
(とは言えこれをクリアするコンシーラーはなかなかなさそうだけど…。)

私も乾燥肌なので、6〜8時間経つとさすがに目元の乾燥ジワが気になってきます…。

この対策として、なるべく潤いのあるツヤ系のファンデや下地を使うことにしています。
キルカバーグロウの上からのせると時間が経っても乾燥が抑えられてて良い感じでした◎

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]乾燥肌の方は是非試してみて欲しい…!![/chat]

【レビュー】クリオ・キルカバーグロウクッションファンデは綺麗なツヤ肌が作れる!【2019ss】

【レビュー】ヘイミッシュの下地は乾燥肌におすすめ!【口コミ・成分】

https://twitter.com/o7rm_p/status/1092058714771574784?s=19

 

ザセムのコンシーラーはどこが安い?

ネット購入がおすすめ!

ザセムは韓国コスメなので、ネット購入が安い&ラクです。

日本でも人気なので今やロフトやプラザ、ドン・キホーテ、ドラックストアでも購入できます。
が、800円位して割高なので急ぎの方以外はネットでの購入をおすすめします〜!

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]価格相場がネットだと500円、日本の店舗だと800円位だよ![/chat]

最安値で買えるのはどこ?

最安サイトはQoo10かな?と思いますがAmazonや楽天とそこまで値段は変わりませんでした。

Qoo10での購入に慣れていない方や安全に購入したい方はAmazon・楽天での購入がおすすめ◎
3本くらいまとめて購入したい方はQoo10が安いのでチェックしてみてください。

[jin-fusen2 text=”追記”]

Qoo10よりも「STYLE KOREAN」のセール時の値段の方が安かったです!
(え…100円てやばない??)

STYLE KOREANは100%正規品だし、対応もちゃんとしていると評判なのでこっちの方が良いかも…。

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]スタイルコリアンはちょいちょいこんな感じの狂ったセールをやってるので是非チェックしてみてね![/chat]

\クリックでスタコリ商品ページへ/

STYLE KOREANをみる

韓国コスメは日によって値段が変動しやすいので、購入時に比較してみることをおすすめします◎

\値段を比較してみる?/

 

【こんな方におすすめ】
ザセム チップコンシーラー

  • コンシーラー難民
  • カバー力の高いコンシーラーが欲しい
  • 毎日メイクにコンシーラーは必須
  • コスパの良いコスメを探している
  • 今使っているコンシーラーに不満がある
  • ベースメイクは無難に良いものを使いたい

ぴたっっと密着して
頑固なクマさえ消してくれて
触っても崩れない持続力…。

ザセムのコンシーラーは私のいままでのプチプラコンシーラーの常識を完全にひっくり返しました。

とは言え、さすがに6〜8時間経つと乾燥or崩れが気になるのも事実。
デパコスの凄く良いやつ〜に比べたら持続力は劣るかもしれません。

とりあえず私はプチプラコンシーラーでこれ以上のものを見たことがないので、これ以上のものに出会うまでザセムを使い続けていこうと思います〜!!

会社員Aちゃんが推してたザセムの新タイプのコンシーラーもおすすめ!

[chat face=”20190824_211951.png” name=”ちおひこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]クリーミーさと持ちがレベルアップしているらしい…(ほしい)[/chat]
created by Rinker
ザセム the Saem
¥1,240 (2023/03/30 23:24:16時点 Amazon調べ-詳細)

【会社員Aちゃん】殿堂入り韓国コスメ6選

\おすすめクッションファンデはこちら/

【レビュー】クリオ・キルカバーグロウクッションファンデは綺麗なツヤ肌が作れる!【2019ss】

【レビュー】ジョンセンムルのクッションファンデは上質な仕上がりの神クッション!

\2019ベストコスメはこちら/

コスパ重視コスメブログが選ぶベストコスメ2019(メイクアップ8選)

コスパ重視コスメブログが選ぶベストコスメ2019(スキンケア8選)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。